京都市交通局にてラーフエイド施工が採用され、京都市営地下鉄及び、市営バスにラーフエイド施工を実施いたしました。多くの人が乗車されますので、安全性と効果を重視し、効果確認も実施いたしました。
ハイブリッド触媒(特許第6667866 号)を用いたラーフエイド施工の工程、及び加工された製品(ラーフエイドフィルター含)についての特許を取得いたしました。- 特許第6765730 号-
社会福祉法人こばと会で保育園3 施設・学童6 施設のラーフエイド施工の実施とラーフエイドフィルターの設置を行いました。
SIAA(抗菌製品技術協議会)に抗菌加工製品の登録完了いたしました。今回は抗菌ですが、今後抗ウイルスの登録も予定しております。
奈良交通株式会社にて乗り合いバス、貸し切りバスの全車両に採用されました。
大阪空港交通株式会社にて採用されました。全車両が対象で、8 月から9 月末で順次施工となります。
JR西日本レンタカー&リース㈱のレンタカーにおいて、ラーフエイド施工が導入されました。
スポーツクラブ メガロス(野村不動産ライフ&スポーツ)にて、ラーフエイド施工とラーフエイドフィルターが導入されました。
<ラーフエイドフィルターの抗菌・抗ウイルス性試験>
ラーフエイドフィルターにおいて、ウイルス株ATCC-VR1679(エンベロープタイプ)とウイルス株VR-782(ノンエンベロープタイプ)に対しそれぞれ効果が認められます。
<ラーフエイド施工の抗ウイルス性能試験結果>
化繊生地への施工に対して、ウイルス株ATCC-VR1679(エンベロープタイプ)での効果が認められることから、ラーフエイド施工は繊維上の特定のウイルスの数を減少させる効果があるものと表記しております。